bluetoothテザリングで爆死することがあるらしい

参考エントリー;bluetoothテザリングとは何か?やり方の解説
http://blog.scratchpad.jp/2012/09/10/google-nexus7-12/
iphone5テザリング対応することに代表されるようにテザリング対応端末が増えてきてます。テザリングが可能になったことでipad,nexus7のようなタブレット端末をwifiモデルで買おう!いざとなったらテザリングで3Gにつなげばいいや、と思っている方も多いかと思います。
この場合、問題となるのはテザリングの親機である携帯端末の電池の消費が著しいこと。子機であるタブレットの方が電池タップリなのでここはなんとかしたいところです。というわけでネットでいろいろ調べるとbluetoothテザリングをすることが可能であり、どうも電池の持ちも長いようです。
しかし、この場合、通常の料金体系と違うことになり爆死する可能性があるかもよ、というのが今回のエントリー。もちろん契約により違うので参考までに
私の端末はauのギャラクシーSⅡwimaxです。テザリングは可能です。テザリングを行ってもパケット料金は定額です(wimax使用時は525円/月は除く)。この契約でbluetoothテザリングをした場合、料金はどうなるのかauに聞いてみました。
・定額契約である「ISフラット」は+WiMAX搭載スマートフォンの場合、Wi-Fiテザリング/USBテザリング利用時のパケット料金は定額の対象。しかしbluetoothテザリングの利用は対象外
bluetoothテザリングを利用した場合は、”モバイルデータ通信”を利用したという扱いとなるため、別途「au.NET」利用料金の525円/月が発生
・”モバイルデータ通信”の対応機種(データー通信端末等だと思われ)であればパケット料金の上限は10,395円だが、僕の端末は対応機種ではないため、利用した分だけパケット料金が発生する

つまり、僕の端末だとテザリング対応端末ながらbluetoothテザリングを行った場合、パケット料金は完全従量制なので使いまくれば爆死する、ということになります。親機と子機を普通につなぐのかbluetoothでつなぐのか、その差だけで料金体系が全く異なるというのもどうなんですかね?bluetoothテザリングでの注意事項は明示してくださいとお願いはしておきましたけど

au以外の他社、auでもLTEなどの別のプランでははどうなっているかは分かりませんが、bluetoothテザリングを行う場合は事前に確認をしたほうがいいかも、ですね