YOUTUBEは何故自主削除をしないのか?

今日のニュースから
YouTube違法動画をブロックする権利者用ツールは「シンプル」 - ITmedia NEWS
これを見て、ツールに何十億もかけるんなら、依頼があったら削除じゃなくて自主削除した方がよくね?と思ったりもします。知ってる人は知ってることですが、ニコニコは削除人がいてアニメ本編や特定のタレントが出ている動画は自主削除している。
YOUTUBEが自主削除をしないのは、それをするとYOUTUBEを見る人がいなくなるからとか削除人のコストを払いたくないからとか言われてますが、実は”ルールの公平性”を重んじてるのではないかと考えてます
仮にYOUTUBEが大手テレビネットワークと自主削除の協定を結んだとします。それを見た同人サークル(欧米に同人サークルがあるかどうか知りませんが)が、我々も無断アップロードを自主削除してほしいと依頼する。YOUTUBEがそれを無視したらどうなるか?訴訟です。YOUTUBEは敗訴するし、場合によっては巨額の賠償をすることになる。つまり、訴訟社会アメリカで一番重要なのは"ルールの公平性”で一部の”例外ルール”を作ると、そこにつけ込まれる
なぜ日本でそうならないかというと、金の問題でしょう。同人サークルがニコニコに自主削除を依頼し受け入れられなかったからと言って訴訟をしても、依頼削除の仕組みがある以上、日本の司法では勝てるかどうか分からないし、勝てたとしても賠償金より弁護士費用の方が高くついて持ち出しになっちゃうんじゃないかと思います。
要はYOUTUBEとニコニコの削除に対するスタンスの違いは文化的側面が大きいんじゃないですかね?と思うわけです
追記:YOUTUBEは削除された場合、著作権侵害をしていないと思ったら、異議申し立てできるようになってます。ニコニコもここは参考にすべきかと